2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

僕は申年です

先日、夜にテレビを見ていたら、某有名アイドルグループが華麗なダンスを踊っていた。 「福岡のアシモ」と地元では恐れられていたほど、ロボットダンスが得意な僕は、早速そのダンスを真似て見せた。 それを見てワイフが言った言葉。 「サルみたい。」

書くネタ

この日記には、おおよそ3日に1回のペースで書くようにしている。 PCを開いたときに、書くネタがあらかじめあればスムーズに書くことが出来るのだが、困ったことに僕の生活はかなりシンプルなものなので、書くネタに事欠かないというわけにはいかない。 仕事…

怒りの矛先

牛舎の仕事をしていると、いろいろと小さなハプニングが続出する。 例えば、搾乳中に牛のしっぽが目に入ったり、同じく搾乳中に足を牛に踏まれたり(かなり重くて痛い)、餌をやっているときに牛から頭突きされたり…。 一瞬は「このやろう」とは思うのだが、…

鼻毛が伸びる速度

最近、僕は新しい法則を発見した。 「鼻毛が伸びる速度は、気温に反比例する」という法則である。 実際に測定したわけではないので確証は持てないが、明らかに東京にいるときより早く伸びているような気がする。 理由としては、 「空気が寒いので、鼻毛を伸…

温暖化?

寒い寒いといっても、地元の人たちと話をすると、「今年は暖かい」という。 俺も、覚悟していたよりは寒くないと感じている。冬場のバックスプラッシュを浴びるよりは全然寒くない。そういえば「バックスプラッシュ意識!」とか言っておきながらいざバックス…

再び自然ひきこもり

酪農家の仕事は、少なくともうちに限っては、夏に比べれば冬は余裕がある方だ。 昼休みも比較的ゆったりできる。でも、典型的日本人の自分は、そんな時間もなにかやることを探してしまう悪い癖がある。 牛舎の仕事で何かできることがあればどんどんやればい…

久々の休み

昨日の午後から今日の午前に休みをもらい、ホテルのディナーをメインにした外出をした。 まず釧路に向かう道の途中にある店で昼ごはんを買い、車中で食べる。ザンギとおにぎりとたくあんとかまぼこ。以前6個入りのたくあんを俺が買ったのにいきなりワイフが4…

自然引きこもり

考えてみると、年末のいつからかずっと外出していないことに気づいた。多分2週間くらいは牧場の敷地から外に一歩も出ていない。家と牛舎の行ったり来たり。自然引きこもりである。 でも昨日の夜、お隣の農家さんに招かれて夕食を一緒に食べた。自然引きこも…

忘れていたこと

花より男子読破しました。最後は一日で10巻くらい突き進んだ。 生活が落ち着いてふとあることを思い出した。 「そういえば結婚式の時に祝電をもらった人にお礼をまったく言ってのあ〜い!!」 ということで、急遽「祝電を頂いた感謝の言葉」キャンペーンが昨…

漫画にはまってしまった

最近、昼にテレビで「花より男子」の再放送があったのでちらっと見ていたら、結構面白かった。 実は家に漫画本が全巻そろっていたことが判明した。 そして、ここ数日の仕事の合間は、漫画本を読むことから抜け出せなくなってきている。誰か助けてくれ! 「休…

初日の出

今日搾乳をする前に初日の出が出たので、しばし手を止めて拝んだ。 ここには草原しかないから、地平線から出る日を見た。きれいだった。 そういえば一昨日の夜に生まれそうだった子牛は昨日の早朝に生まれていた。 大晦日は豪華な料理を食べながら紅白を見た…