生き物の世界に分かったはない

昨日分娩した2頭の牛が起立不能になって今点滴中。 去年分娩のトラブルがあった後に、餌のやり方をちょっと変えたら、上手くいってたなと思ってたら、最近分娩後の牛の調子が悪いのはどうやらその餌のやり方の変化によるものらしい。獣医さんと話してそうだ…

やっちまった

俺の管理不徹底によって6産目の牛が起立不能になった。 先週には初産の牛が朝に突然死んでいた。 それは不可抗力だとあきらめているが、今回の起立不能は、俺が気を付けていれば防ぐことができた。やっちまった。

運命

久しぶりに書く。 先週末に、ボート部の2コ下のキャプテンの結婚式に招待されて、久しぶりに東京に舞い降りた。同期がなかなか結婚しないもんだから、行ってやった。 ついでに東商戦の頃はここ何年か牛の分娩が多く、なかなか行けてない。 皇居に近いかなり…

2016年

久々に書く。もうここまで書いてないと、自分に向けて書いているようなものだ。今年は何か自分に起こったことを誰かに話したり、公開するような気にならなかったといえばかっこつけているような気がする。 2014年に牧場を離れて今までの牧場のことを整理しつ…

子供を寝かせて

娘の夏休みもあと残り1週間。北海道の夏休み短くて、その代り冬休みが長い。去年はNZにいて、何もしてやれなかったので、なんとか工作とかいろいろ一緒にやろうとした。まだやりたい気持ちはあるが。 7月にはボート部の後輩が2組家族で遊びに来てくれた…

乳牛にハッピーエンドはない

またずいぶんと書いてなかった。 去年の今頃NZに行っていた。時が経つのは早い。 6月15日に牧草収穫が始まり、天候不順などを経て、なんとか収穫が終了した。そのまま牧草地への尿散布や放牧地の掃除刈りなど…。農繁期になると流れるように一年が過ぎてい…

現実をかみしめて

酪農をはじめてから10年で、考えることはいろいろ変わったり、出発点に戻ったり。 最初に自分の中にあった問題提起はいまだにあるのだが、それに加えて様々な課題、しかもそれらは日本の農業の問題とかではなくて、より具体的な、わが牧場をどうするか、とい…

ピザ釜とダッチオーブン

前の話になるが、3月のある日、除雪中に誤って俺のガラケーを牛の尿溜に落とした。下半身牛の尿まみれになりながら、携帯を発見したが、電源が1時間後に入らなくなり、やむなく携帯を機種変更した。 スマホにした。電話帳はバックアップしていなかったので、…

ずっと書いてなかった

NZから帰ってきてこの日記を書く習慣がなくなってしまい、いつの間にか2015年4月。この日記をリスタートしてみようと思う。 NZで二か月過ごしたことについて。研修内容は、当初イメージしていたのよりも若干その場しのぎ的なもので、帰国後は少し途方に…

あと2日で終わり

今週の金曜日でプログラムは終了し、土曜日曜を移動に費やし、月曜の昼に釧路に帰る。 自分のいない間、二番草は終わったそうだ。本当にお疲れ様でしたとしか言えない。その分、学んだことが自分にプラスになったんだと信じたい。

ニュージーランドは冬です

南半球なので、今こちらは冬です。北海道は―20℃行くからへっちゃらだい!と思ってたけど、普通に寒いです。こっちは暖房が薪ストーブなので、寝室まで熱が届かなくて、凍えながら寝てます。 写真は先週末に一緒に来ている日本人2人と一緒に、ホームステイが…

痛みを伴うもの

今日は7月22日。WEEK2の2日目が終わり。 WEEK8まであるので、WEEK2の残り5日+7×6=47日。 もし自分が若者の独り身だったら、こんな勘定はしなかっただろうが、俺は今北海道に大切な家族と牧場の牛と犬一匹を残してここにいる。 一週間に一回スカイ…

NZでパワーポイント作ってます

明日でWEEK1が終了。なぜか明日のランチタイムに日本の酪農をざっくりプレゼン形式で紹介してほしいといわれ、現在20:40。パソコンで資料作成中。 研修センターというとなんだか何をしているかわからないだろうが、簡単に言うと、高校を卒業したくらい…

今NZにいます。

昨日の夕方成田を出発し、10時間のフライト&乗り継ぎのフライト1時間で、ウェリントンに到着し、今回の研修先であるタラタヒ農業研修センターの事務局の方に車でホームステイ先の家まで連れて行ってもらって、ウェルカムパーティを開いてもらって、現在…

がんばれ本田

現在牧草収穫中。昨日と今日で200個ロール完了。まだ3分の1が済んだばかり。 朝の搾乳中にワールドカップの結果を携帯のニュースで確認した。 残念だけど、テレビで見てはいないけど、彼らの頑張りを、同じ日本人として誇りに思う。 2週間くらい前に、NHKの…

始まらない

15日に牧草収穫がスタートしたものの、次の日から雨雨雨で、刈った草は牧草地で濡らしっぱなしでどうしようもなく、昼間は収穫機械のメンテなどで時間を使う。この草はいつ収穫できるのか? 本格的に牧草収穫が始まるのは、このだらだらした雨が上がってから…

前方不注意

前にも書いたとおり、7月から2ヶ月間牧場を離れるということで、前倒しできる仕事は牧草収穫前にやっておこうということで、ややテンパリ気味のスケジュールになっている。 農作業はは季節とともに進むので、ほとんどが前倒しできない作業だが、牛のサクテイ…

自分はどこに向かうのか

5月に入り、肥料散布、尿散布、放牧準備などを済ませ、今週初めから放牧がスタートした。やっぱり放牧はいい。人も牛もストレスがなくなって、お互いに自由になる。 自分にとって突然のことだが、7月から2ヶ月間ニュージーランドの農業研修センターで研修生…

縁という不思議なもの

一昨日から、高校の応援団の後輩でもあり、大学の後輩でもある奴が、会社の同輩後輩を引き連れて、総勢10名(多すぎだろ…)で牧場に遊びに来た。ロードバイクで数名北海道を旅行するついでに、牧場に来たようだ。 みんなは初めての牛、搾乳体験で結構楽しく…

僕はバカです

今年も東商戦に行ってきた。 二年ぶりの、そしてOBとして2回目の東商戦。現役の漕ぎを見たいのもあるし、ボートを漕いでリフレッシュしたいのもある。とにかくボート部やボートは、俺にとってはポジティブなものだ。 俺も20代は子供が生まれたり、仕事のこ…

春はまだ先

4月に入り、娘の小学校入学式があり、息子は保育所、娘は小学校という生活に入った。 娘は今月から週1でピアノを習い始めた。柔道教室とか剣道教室とかもあるんだが、「痛いからやだ」と拒否されている。まあ子供のころからあんまり詰め込みすぎてもね…と…

本当の循環とは何か?

この前、ホクレンの職員との交流会があり、様々な部門に携わっている方々と話をすることができた。 今自分が興味を持っていることは、土のこと。 酪農は、牛を飼うのが毎日の仕事だが、健康に飼うための牧草づくり、さらには良い牧草を育てるための土作りが…

いつの間にか3月中旬

ここ一週間は分娩が続いて、おまけにそのうちの一頭が、分娩前に前足の肩を脱臼していたのだが、分娩後に状態がひどくなり、ついには立てなくなってしまった。 そして今日安楽死してもらった。 3月はまだ分娩が続く。 我が牧場の頭数は、平均よりやや少ない…

一昨日から吹雪が続いていたが、今朝になって雪は降らなくなった。 風がすごかったので、全然積もっていないところもあれば、吹き溜まりがすごいところもある。 牛舎の片側が全部雪に埋まって、窓から日光が差し込まなくなったので、昼間に壁に積もった雪か…

雪降ってます

昨日は東京の方は大変だったようで。 雪は北上して、現在吹雪いています。明日の朝は除雪ですね。 まあ本格的な除雪は明日で最初なので、なんだかんだで雪は少ない方です。 娘にいろいろ質問されるんだけど、子供に分かってもらえるように答えるためには、そ…

再び会えた奇跡

昨日の朝、搾乳後の牛舎の掃除作業中に、除糞用のスコップがないのに気づいた。仕事中に自分が通るところを一か所ずつ見回してもなかった。 もしかしたらバーンクリーナー(牛の糞尿を、チェーン式のコンベアーで牛舎の外にある堆肥盤まで運ぶもの)に乗っか…

やっぱり寒くなった

先週末からここの冬らしい寒さになってきた。 今年の冬場はホームセンターで集成材買ってきて、靴箱やら本棚やらを製作している。そして合間を見てエルゴ100本とかをやっている。そろそろ本数を増やさないと。最低200本はやらないと体力は上がらない…。 今日…

いつの間にか新年

大晦日も元日もたいして変わらない牛舎の仕事。 ただ、去年の大晦日がひどかった(牛が突然起立不能→手術)ので、この何気ない年越しが、ありえないくらい幸せに感じる。 結局雪は雨が降って融けたりして、寝雪のないまま新年を迎えた。 最近、Jake Buggとい…

ね、ねむい…

もう日付はクリスマス。イブの夜。 私はワードで年賀状を作成して、プリンタの横で100枚印刷完了するのを待ちながらこの日記を書いています。あと4時間で仕事です。 サンタさんからのプレゼントは、娘はニンテンドーDSとポケモンX、息子はチャギント…

年末は夜が忙しい

別にイヤラシイ意味ではない。 11月も終わり、畑作業が終わると、地域やなんやかんやの集まりの忘年会やその他会議なんかが結構あって、あまり交友の輪が広くない自分でも、けっこう出る日が多い。今日も地区の忘年会。 11時くらいに帰ってきても(サラ…